カトリック江別教会
カトリック江別教会のご案内、行事のお知らせ、報告を掲載いたします。
カトリック江別教会
2025年4月1日火曜日
2025年2月28日金曜日
2025年1月30日木曜日
2016年6月15日水曜日
2015年6月1日月曜日
江別教会の誕生
手づくりの教会
江別教会は手づくりの教会です。1955年木内藤三郎様が主任司祭として着任されるや、早速それまでの司教地であった小樽住之江教会の信者、神学生らの応援を得て、教会堂建築に着手、古くからの信者によると大工さんも何人かいたようですが、素人がセメントを練り、ブロックを積み上げ、フローリングを張ったりして汗を流されたとのこと。「聖堂に入ると、そこここに進んで奉仕してくれた方々の手の温もりのを感じる」この教会をこよなく愛し、この教会から天に帰られた石上昭夫神父のことばです。
「わたし達信者も先輩方の遺産を大切に教会において、共同体づくりを大切にしていきたいものです」
聖堂には木内神父が彫刻された大きなマリア像があります。【木を見ていると、中でマリア様が「早く出して、ここを削ると表に出られるから」そうおっしゃるんだ】と、側で見ている人に言いながら彫っていたそうです。しかもそのお顔はピリカメノコ。「これが北海道のマリア様だ」という訳です。
イエスが私たちに教えてくださいました。
主任司祭 松村 繁彦
真 福 八 端
心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのも のである。
悲しむ人々は、幸いである、その人たちは慰められる。
柔和な人々は、幸いである、その人たちは地を受け継ぐ。
義に飢え渇く人々は、幸いである、その人たちは満たされる。
憐れみ深い人々は、幸いである、その人たちは憐れみを受ける。
心の清い人々は、幸いである、その人たちは神を見る。
平和を実現する人々は、幸いである、その人たちは神の子と呼ばれる。
義のために迫害される人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。
わたしのためにののしられ、迫害され、身に覚えのないことであらゆる悪口を浴びせられるとき、あなたがたは幸いである。喜びなさい。大いに喜びなさい。天には大きな報いがある。
(マタイによる福音書5・3-12)
登録:
投稿 (Atom)